- どんなメッセージを送ればいいんだろう…
- メッセージを送ったのに返信が来ない…
- どうやってデートに誘おう…
ハッピーメールを使い始めたけど、メッセージの内容やデートの誘い方に悩んでいますよね。
この記事では、最初に送るメッセージからデートに誘うまでの流れを徹底解説しています。他にも、メッセージで気をつけるべきこと、LINE交換のタイミングについても紹介。
他の出会い系アプリも無料ポイントがあるのでぜひ無料でこの記事の内容を試してみてください。
- 出会い系アプリ・web版でのセフレ作りをおすすめする理由
- ぶっちゃけると出会い系アプリ・web版を使っている男性のレベルが低いからです。マッチングアプリを使っている男性は強い…。ぼくのような恋愛弱者は出会い系一択。業者さえ避けるスキルを身に付ければ楽園ですよ!しかも既婚者でもOK。
>>業者・勧誘やサクラを避ける方法はこちら
出会い系アプリ | おすすめの出会い系アプリ3選 |
---|---|
![]() ハッピーメール | 【会員数国内No.1の3,000万人】 ・年齢層はまんべんなくいて層も厚い ・圧倒的な知名度で1番出会いやすい ・会員登録で1,200円分のポイントもらえる 無料で試してみる くわしい内容はこちら |
![]() PCMAX | 【シンプルで使いやすい出会い系アプリ】 ・30代、40代が多く不倫しやすい ・男女ともにヤリモクが多い ・会員登録で600円分のポイントもらえる 無料で試してみる くわしい内容はこちら |
![]() ワクワクメール | 【安全性No.1の出会い系アプリ】 ・セルフィー認証機能があり業者が少ない ・20代、30代の欲求不満な女の子が多い ・会員登録で1,700円分のポイントもらえる 無料で試してみる くわしい内容はこちら |
>>出会い系アプリ・サイトおすすめランキング9選はこちらからどうぞ
ハッピーメールのメッセージやり方:初回編4選
最初のメッセージのコツ
- 丁寧な挨拶から入る
- メッセージをした理由を添える
- 女性のプロフィール内容に触れる
- 答えやすい質問にする
丁寧な挨拶から入る
初回のメッセージでは、まずは丁寧な挨拶から入り誠実さをアピールしましょう。いくら出会い系出身のハッピーメールと言えど、不真面目な男性とメッセージをしたがる女性はいません。
中には、挨拶やお礼はできて当たり前と考える女性もいるので、もし相手が当たり前と考えていた場合、挨拶を言っていないと門前払いされてしまう可能性もあります。
メッセージをした理由を添える
初回メッセージではメッセージをした理由を書くことで、相手に誠意を伝えることができます。「顔が好みだから…」という気持ちは分かりますが、そこは「笑顔が素敵だったので!」と素敵な言葉に変換しましょう!笑
また、相手のプロフィールから共通点を探すことで、見た目以外の理由も相手にアピールすることができます。
具体的なプロフィール内容に触れること
ただし特別感を出すためには「送った理由」だけではまだ若干弱いです。そこで、より具体的なプロフィールの内容に触れるように意識しましょう!
ネタを探すのに、私がとくに注目する点は次の3つです。
- 「興味あること」
- 「自己紹介文」
- 「サブ写真」
まず意識するのは共通点はないかということです。そうしたときに手っ取り早いのがプロフィールの「興味あること」の欄です。
しかしそれだけだと具体性に欠けるので、自己紹介文に詳しいヒントがないか探しにいきます。
そして意外と返信率が高くなるのがサブ写真の内容に触れたときです。サブ写真は表示するのにポイントを消費するため、写真に反応してもらうと嬉しいと感じる女性が多いのだと思います。
答えやすい質問にする
答えやすい質問で締めることで、シンプルに相手の返信に対する負担を軽減することができます。質問がないと相手もメッセージを考えなくてはならず返信率が落ちてしまいますが、質問をつけることで悩まずに返信できるので、会話が続く可能性が高いです。
また質問をすることで「自分のことを知りたいと思ってくれている」という印象を抱かれ、好感度も上がるので質問で会話を終わらせることをおすすめします。
NGな質問の仕方
ただし、次のような質問の仕方はNGです。悪い印象を与えてしまうので避けましょう。
- 1回のメールで複数質問する
- はじめのうちに真面目な質問や重い質問をする
複数質問があるとガツガツした印象になり、返信する気が失せてしまいます。メッセージ1通に「?」は1つだけ、くらいに考えた方が上手くいきます。
また「自分のどこがよかった?」「理想の恋人像は?」などの重い質問は答えるのに考え込んでしまうのでNGです。
そのほか、「ハッピーメールで何人くらいと会った?」「今まで何人と付き合った?」など、活動状況やいきなりプライベートに踏み込んだ質問をするのもNGです。
2通目以降もメッセージが続くコツ6選
2通目以降のメッセージのコツ
- メッセージのボリュームは相手に合わせる
- メッセージの頻度は相手に合わせる
- チャンスがあればほめる(ほめすぎない…)
- すぐに会いたがらない
- 話が途切れそうになったら質問を入れる
- そもそもどんな話題にすれば?
メッセージのボリュームは相手に合わせる
自身が送るメッセージのボリュームは、相手のボリュームに合わせるようにしましょう。相手のメッセージが長文なのに対して、自分が短文で返してしまうと、「素っ気ない人だな」と思われてしまいます。
また、逆も同じで、相手が短文なのに自分が長文で返すと「重たい」と思われてしまう可能性があります。しかし、相手のボリュームと同じであれば、不快に思われることはまずないでしょう。
メッセージの頻度は相手に合わせる
相手からのメッセージは、できるだけ相手の頻度に合わせて返信するようにしましょう。返すのが早いと「がっついている」と思われ、頻度が遅いと「気がない」と思われてしまうので、どちらもマイナスの印象を与えてしまいます。
また、相手から返信が来ないからといってメッセージを送り過ぎるのは逆効果です。メッセージが返ってこない事には必ず理由があるので、メッセージを連続で送ると、催促しているような印象を持たれ、相手に不快感を与えてしまいます。
チャンスがあれば相手を褒める
人は褒められるとお世辞でもついつい嬉しくなってしまいますよね。相手を適度に褒めて気持ちよくしてあげることも、メッセージを続けるポイントです。
そこで、褒められそうなポイントに対しては常にアンテナを張り、見つけたらすぐに褒めることを意識しましょう。
例えば、「どこ住んでるんですか?」「〇〇ですよ」「へ〜凄くいいところですね!」のように、自然な流れで褒められればベストです。
また、「2枚目の写真は綺麗な景色ですね!どこに行かれたんですか?そして〇〇さんの服装がオシャレw」など、写真について触れて褒めるのも有効です。
すぐに会いたがらない:ガツガツしない
ハッピーメールなどの恋活・婚活アプリには、体目当てで活動している男性も少なくありません。そのため女性は常に警戒しています。
真面目に会いたいと思っても、最初から会いたいオーラを全開ですと女性は引いてしまいます。
決して焦らず、相手が自分に心を開いたと分るまでは会いたいと言わないようにしましょう!
なお、もちろん下ネタなど下心が見え隠れするような発言は絶対NGです。
話が途切れそうになったら質問を入れる
会話が終わりそうになったら質問を加え、強制的にでもメッセージが続くようにしましょう。女性は基本的に受け身で話題を提供することが少ないので、会話が途切れてしまわないようこちらから質問をしましょう。
また、相手の自己紹介文やプロフィールを読めば分かる内容を質問するのは厳禁です。男性は顔で相手を決めることが多いのでプロフィールはスルーしがちですが、女性はしっかり書いている人が多いので、メッセージを送る前に確認しておきましょう。
そもそもどんな話題を話すといいの?
以上が続くメッセージのポイントになりますが、そもそもどんな話題で話せばいいかがわからない!という人もいると思います。
そんなときは、相手の写真やプロフィールから話題を探すようにしましょう。
きっと以下のような話題が見つかるはずです。
- 趣味:「例)旅行が好きなんですね!おすすめのところはありますか?」
- 仕事:「例)保育士って大変って聞きます。やっぱりそうなんですか?」
- 出身地:「例)石川出身なんですね!去年金沢に旅行で行きました!いいとこですよね^^」
- 休日の過ごし方:「例)映画によく行くんですね。話題の△△はもう観ました?」
- やってみたいことについて:「例)花見いいですよね。どこ行くかは決まりましたか?」
- 好きな物について:「例)ワイン好きなんですね!〇〇ってお店知ってます?種類いっぱいあっておすすめです^^」
相手が興味のある話題は盛り上がりやすいです。相手の写真やプロフィールから話題を見つければ盛り上がる可能性は高いのでおすすめです。
メッセージのやり取り注意点4選
メッセージで気を付けるべきこと
- キモすぎるメッセージを送らない!
- 自分の話ばかりせず相手の話を聞く
- 質問攻めにならないよう注意する
- 以前のやりとりの内容を覚えていない
キモすぎるメッセージを送らない
- 絵文字・顔文字を使いすぎない…(おっさん臭い)
- ビックリマークを使いすぎない(!)
- そもそも文章がおかしい…(意味がわからない)
- テンプレでほめすぎない…(特に容姿・外見)
- 鬼のような追いメッセージ…(執着しない)
- エスコート・奢る発言…(いちいち言わない)
上記をするとキモがられるので注意してくださいね。メッセージが続かなくなりますよ…。
自分の話ばかりせず相手の話を聞く
メッセージで、自分の話ばかりをしていると、相手から「本当に自分に興味を持ってくれているのか」と不安に思われてしまうと同時に、反応にも困るため、返信率が下がってしまう可能性があります。
相手のことを深く知らないうちは「聞く姿勢」を持つことが大事です。メッセージでのやりとりは、相手の話しを聞くことに撤して、自分の話は添える程度にすると続きやすくなります。
質問攻めにならないよう注意する(一問一答は特に×)
女性の返信に対する負担を減らすために質問を入れるテクニックを紹介してきましたが、質問攻めになってしまうと逆効果です。質問攻めになってしまうと、話題が盛り上がる間もなく次の話題へと行ってしまうので、つまらない会話となってしまいます。
質問をしたら少なくとも2~3通は質問した話題に対して話を掘り下げていきましょう。共通の趣味が話題に上がるのであれば、相手に聞くばかりではなく、自分も趣味に対してどう思っているかなど会話の幅を広げましょう。
以前のやりとりの内容を覚えていない
間違えて以前送った内容と同じメッセージを送ってしまうと、相手に自分とのやりとりを覚えてないと思われ、印象が悪くなってしまいます。
送ろうとしているメッセージの内容が、以前に送ったことがあるか怪しい場合は、過去のやり取り履歴確認してから送るようにしましょう。
LINE(ライン)交換のタイミングとコツ3選
ライン交換のベストタイミングとコツ
- メッセージを始めてすぐに聞かない
- デートの約束ができたタイミングで聞く
- 交換OKなら自分が先に教える
メッセージを始めてすぐに聞かない
LINE交換を提案するのが早すぎると、遊びや業者と思われる可能性が高くなるため、ある程度メッセージをしてから交換するのがおすすめです。
具体的には、サイト内で5~10通(3日~5日以内)ほどやり取りしてからが丁度良いタイミングで、お互いの趣味や性格がなんとなく理解できた頃なので、警戒心も薄くなっており、LINE交換ができる可能性が高いです。
- LINE交換は会ってからがいいという女性も多い
- 女性には常に警戒しながらマッチングアプリを使っている人も多く、LINE交換は会ってからというスタンスでいる人も多いです。
ぼくの感覚としては、半分近くの女性がLINEは会ってからがいいという意見です。
そのため、ムリにLINEは会う前に無理に聞く必要はありません。
デートの約束ができたタイミングで聞く
LINE交換は、デートの約束ができたタイミングで提案すると、高い確率で交換することができます。
デートができるという事は、少なくとも相手もこちらに興味があり、デートを承諾してくれた心理状態的にも、OKを貰いやすい傾向にあるので、LINE交換をするならデートの約束をしたタイミングがおすすめです。
交換OKなら自分が先に教える
LINE交換を自分が提案して、相手からOKを貰った場合は、自分からLINEのIDを教えるようにしましょう。
相手はLINE交換に応じたものの、自分からIDを教える流れになってしまうと「なぜ相手は先に教えてくれないのか」「IDだけ取られて逃げられてしまうのでは」と不安になってしまいます。そのためLINEのIDは、交換を提案した方から送るようにしましょう。
>>ハッピーメールハッピーメールでLINE交換する最適なタイミング
デートに誘うタイミングとコツ3選

デートに誘うタイミングとコツ
- メッセージ開始後すぐに誘うのはNG
- ストレートに誘っても基本問題ない
- 不安な人はトークの流れで誘う
メッセージ開始後すぐに誘うのはNG
相手をデートに誘う場合、メッセージ開始後すぐに誘うのはNGです。まだお互いに何も理解していない段階で誘うと、遊びや業者と思われる可能性が高くなるため、ある程度メッセージをしてから誘うのがおすすめです。
具体的には、最低でも3日~5日ほど時間をかけて、10通以上のメッセージをやりとりしてから誘うのが良いです。メッセージが順調に続けば、日を重ねるごとに、お互いに会いたいという気持ちが高くなってくるので、デートできる確率が高くなります。
ストレートに誘っても問題ない
ある程度メッセージのやりとりをし、お互いの事を理解できたら「今度ご飯行きましょう」とストレートに誘っても問題ありません。女性もメッセージをするためにハッピーメールを利用しているわけではなく、出会いを求めてハッピーメールを利用しています。
そのため、メッセージが続いているのであれば、次は「実際に会う」という流れが共通認識としてあるので、自らデートに誘ってみましょう。
トークの流れで誘うのも有効:食べ物や場所、お店など
デートに誘う際は、基本的にストレートに誘ってしまって問題ありませんが、ストレートに誘うのが苦手であったり不安な場合は、トークの流れの中で自然に誘うことを心がけましょう。
デートに誘うのに一番良いタイミングは、食べ物の話をしている時です。相手が「焼き肉が好き」と言えば、焼き肉デートをする口実になります。食事の場合は、遊園地デートなどに比べると一緒にいる時間が短いため、誘われる方もハードルが低く、承諾を貰いやすいです。
デートにつなげる注意点2選

デートに繋げる注意点1:絶対に「知っている!」ということ
なお、もし実際にいいお店を知っていなくても(たとえば例文でいうとイタリアンのお店を知らなくても)知っています!と言いましょう。
そうしないとせっかくの会話の流れもデートに誘えなくなってしまいます。
知っていますと答える前に食べログで検索し、お題に合った3.5以上のお店を見つければ解決できるので自信をもって知っていますと答えましょう(食べログは3.5以上であればハズレることはほぼありません!)
デートに繋げる注意点2:昼か夜か、時間は女性の意見を優先すること
例文のような会話の後に具体的な日時の話になりますが、そのときにランチの時間でなくてもいいか確認をすると誠実さをアピールすることができます。
もし女性がはじめはランチがいいという場合は、迷わずランチを選びましょう。そうした場合に無理やり夜で設定すると警戒してドタキャンされる可能性が高いです。
メッセージからサクラ/業者を見分けるコツ3選

いきなり長文の自己紹介をしてくる
こちらが「よろしく」と軽く挨拶を済ませると、すぐに長文で自己紹介が返ってきます。内容もかなり踏み入った内容になっていて、男性の欲に付け入ろうとしてきます。
テンプレを事前に用意しているようで、「こんな文字数無理だろ…」というような長文を、ものの1分で送ってくることもあります。
すぐに会う約束ができる
業者の場合、実際に会って金銭を手に入れるのが目的なので、会う約束はすぐに行なえます。業者もメッセージの時間は、1円の利益にもならないので、早く会うことで効率を上げる必要があります。
また、待ち合わせ場所を「池袋」と指定された場合は注意が必要です。池袋には売春業者の事務所があるようで、業者が池袋での待ち合わせを指定することはかなり多いようです。
2万円以上の金銭を要求してくる
業者は、会う約束のやり取りをしていると唐突に「最初だけホテル代とは別に2万円もらえますか」と言ってきます。俗に言う「ホべ2」というやつで、ここまでくればもう業者確定です。
こういった手口で、最初だけと言って高額なお金を巻き上げようとしてきます。もちろん次回なんてないので、最初に取られて終わりです。待ち合わせに来る女性も写真とは別人の女性が来るので、変な期待はしないほうが良いです。
ハッピーメールのメッセージを攻略してデートにつなげよう!
ハッピーメールでメッセージのやり方は理解できたと思います。女性もいろんなタイプがいるので、あとはやってみましょう。だんだんコツがつかめてきますよ。デートにつなげたあとも大事です。
デートからセフレを作っていくやり方は「ハッピーメール攻略法」をご覧になってください。セフレを作る具体的なやり方が書いてますので参考にしてくださいね。